IT全般– category –
-
オンライン飲み会をやってみた感想
外出制限が求められている週末、友人とオンライン飲み会を実施しました。 オンライン飲み会は、まだビジネスでオンライン会議をやっていない方には特におすすめです。 ぶっつけ本番でクライアントや社内の大事な会議をオンラインで行う前の、練習も兼ねる... -
Apple Watchにみるプロダクツ評価の基準→ カスタマイズ性
新しく発売になったApple Watch Series 5を手にしました。 使ってみて、他のプロダクツには無い大きな特徴があると感じました。 それはデザインと機能の圧倒的なカスタマイズ性です。 もちろんそれは好きなケースとバンドを組み合わせできることだけではあ... -
映画『ブレードランナー2049』におけるAIの究極の姿
カルト的な人気を持つ『ブレードランナー』(リドリー・スコット監督)の続編である『ブレードランナー2049』を観てきました。 わたしは旧作の『ブレードランナー』の大ファンで、かつての上映時には、映画館に何回足を運んだかわかりません。今回、30年ぶり... -
中堅・中小企業はどうクラウドを活用すべきか
Googleのクラウドサービスのイベント「Google Cloud Next '17 in Tokyo 」が都内であり参加してきました。 最近のIT系のイベントは最終日に、ネットワーキングとして主催者や参加者どうしが交流できる場が設けられていることが多いです。 この「Google Clo... -
DEAN & DELUCA東京ミッドタウン店の10周年記念パーティーに参加
DEAN & DELUCA東京ミッドタウン店の10周年記念パーティーに参加して、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。 会場の多数の方がこちらのお店の取り引き先といった印象でしたが、 中にはわたしのようなDEAN & DELUCA主催の料理教室に参加をした... -
台湾のシリコンバレー/新竹科学工業園区(新竹サイエンスパーク)訪問記
「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる新竹科学工業園区(新竹サイエンスパーク)に先月、視察に行ってきた訪問記です。 ここは台湾の首都、台北から車で南下して約1時間半のところにある都市、新竹にあります。 新竹はIT関連の企業や工場も多く進出しており、... -
映画「マネーモンスター」にみるインフォテインメントの危うさ
財テクTVシリーズ「マネーモンスター」の人気司会者(ジョージ・クルーニー)とその番組のプロデューサー(ジュリア・ロバーツ)、そしてその番組に流された情報を鵜呑みにして全財産を失った若者(ジャック・オコンネル)が織りなす人間ドラマとサスペン... -
バンダイナムコのVRエンターテインメント「VR ZONE Project i Can」体験してきました
2016年4月15日よりお台場で期間限定でオープンしている最先端のVR(バーチャルリアリティ)を体験できるバンダイナムコのVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」に行ってきました。 https://project-ican.com/ 体験できる内容は、ハラハ... -
NTTドコモによる自転車のシェアリング(共同利用)サービスを使ってみた
NTTドコモによる電動自転車のシェアリングサービスをいろいろなところで見かけるようになりました。 先週末に出向いた有楽町の東京国際フォーラムでも無人の貸し出し場(サイクルポート)があり、早速スマホで会員登録をして乗ってみました。 会員登録のと... -
外国人観光客の状況はどうなのか(白川郷の事例)
正月休みに白川郷に行ってきました。 白川郷とは、岐阜県にある合掌造りの集落で有名な、ユネスコの世界遺産にも登録された著名な観光地です。 かつて建築の専門教育を受けた人間として、わたしは素敵な建築を見るのが学生のときから好きなのですが、その... -
2016年への想い(新年の抱負です)
ここでは、わたしが新年にどのようなことを考え、行動していこうと思っているのか、経営者としてまた個人として、その想いをお伝えします。 ◆新しく変えていくもの いうまでもなく中小企業は経営者のあり方と会社の姿が直結しています。 改革的な社長であ... -
採用力を強化するための3つのヒント
創業時に入居していた品川区立の西大井創業支援センターの納会が、12月28日にありました。 当社フラットコードも含め、退去済みのOB企業も招待いただいて、旧知の社長の方々と 久々に交流し意見交換をすることができました。 この意見交換の場で語られたこ... -
「産業情報かわさき」掲載のお知らせ
「産業情報かわさき」という川崎市の産業政策や商工業のイベント・講座を紹介している情報誌があるのですが、こちらの最新号に当方が記事を書かせていただきました。 「広報力を高めるホームページ作成術」というインターネットを活用した広報のトレンドと技... -
南青山億ションの建て替え問題と小保方氏論文問題の共通点
三菱地所の南青山億ションの建て替え問題について。 マスコミの報道が真実ならば、工事の不具合が現場管理者からではなく、ネットの投稿=内部告発の指摘をキッカケにしていることは、いまのネット全盛の時勢を反映していると言えるかと思います。 またSTA... -
ネットだけだと胡散臭くなるからアナログも重要
ITをマーケティングに活用する場合に、とても重要なことの1つとして、ITだけで完結させず、いかにアナログと組み合わせるかが挙げられます。 もちろん営業マンが買う気満々のお客さんの前に登場して即成約という形が理想なのですが、それ以外にも、次のよ...