セミナー– category –
-
東京商工会議所・港支部でマーケティングセミナー講師をします
下記のセミナーは終了しました。 人数制限があったため一部の方にしかご案内できませんでしたが、東京商工会議所・港支部で10月にセミナー講師をすることになりました。 テーマは新型コロナ禍においての、オンラインを活用した営業・マーケティングの手法... -
【(延期)4月15日開催】Web活用による人材採用術/東京商工会議所・港支部のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大の状況をふまえ中止となりました。沈静化した後、同じ内容で開催する予定です。(現在のところ9月予定) 新型コロナウィルスによる企業活動の影響において、「対面」による活動が何かと制限を受ける流れが強まっている状況です... -
【わかりやすい展示会の仕組みと、出展のノウハウ】勉強会のお知らせ/2月25日(火)@ 川崎市産業振興財団
※こちらのセミナーは終了しました 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広がコーディネーターを担当しております。2月の次回は、「成功に導く展示会の出展ノ... -
理想の人材採用のためのインターネット活用術セミナーのお知らせ【9月27日(金)18:00~】
このセミナーは終了しました 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当します。 通常ではなかなか聞くこ... -
最大の効果を生みだす「デジタル×アナログ」のマーケティング手法
このセミナーは終了しました 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当します。 通常ではなかなか聞くこ... -
【6月21日(金)@川崎】「自社メディアの作り方・育て方」
下記セミナーは終了しました。 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当致します。 4回の開催のうち、3... -
【2月8日(金)@川崎】横浜DeNAベイスターズのデータマーケティング/スタジアム満員の法則
下記セミナーは修了しました 株式会社フラットコード代表の阿部がコーディネーターを勤める川崎市産業振興財団 新分野・新技術支援研究会/広報・マーケティング研究会の勉強会についてのお知らせです。 この勉強会は、前回のように阿部が講師をする回と、... -
札幌商工会議所で「Googleアナリティクス基礎講座」セミナー講師をしました
札幌商工会議所主催の第5回創業支援研修会において「Googleアナリティクス基礎講座」の講師をさせていただきました。 Googleアナリティクスとは、Googleが提供している無料で使えるホームページのアクセスログ解析ツールです。 あらゆるマーケティング施... -
川崎市産業振興財団の新分野・新技術支援研究会の講師をしました
川崎市産業振興財団の主催する新分野・新技術支援研究会の一分科会、「広報・マーケティング研究会」のコーディネーターのお仕事を、一昨年からお手伝いさせていただいております。 昨日が2016年度の最終回で、自社ブログの活用方法について、講師をしてまい... -
開催報告:札幌商工会議所・創業支援研修会「HP活用による新規顧客の開拓」
8月26日に札幌商工会議所主催の創業支援研修会において、「HP活用による新規顧客の開拓」セミナー講師のご依頼をいただき、札幌市内にある白石の実家に前泊して出張に行ってきました。 札幌商工会議所は時計台のすぐ近くの都心のど真ん中の北海道経済センタ... -
開催報告:東京商工会議所・新宿支部セミナー「優秀な人材を獲得するためのインターネットの極意」
先月の東京商工会議所・新宿支部主催のセミナー報告なのですが、「優秀な人材を獲得するためのインターネットの極意」というテーマで講師を勤めさせていただきました。 40名近くの参加者を前に、企業が採用力を上げて理想とする人材を獲得するためには、どの... -
東京商工会議所港支部のインターネット採用セミナー講師をしました
今週の火曜日(2016年5月24日)に東京商工会議所 港支部の主催による「インターネットを活用して優秀な人材を採用する方法」セミナーの講師をさせていただきました。 内容は文字通り、採用活動におけるインターネット活用の基本的な考え方と具体的な取り組み... -
八丁堀の経営者勉強会に参加してきました(定例行事)
経営者の勉強会というのは、創業当初は見向きもしなかったです。 そんなヒマがあったら、お客さん向けにやるべきことは山のようにあるはず・・・という思い込みからです。 しかし自分の背中は自分では見ることができない。自分自身を客観的に見るモノサシ... -
NFT/広報・マーケティング研究会 第一回開催報告
川崎市産業振興財団主催の「新分野・新技術支援研究会(略称NFT)」における分科会、「広報・マーケティング研究会」のコーディネーターを、今年度(平成27年)担当させていただくことになりました。 その第1回目の勉強会が先週の6月26日(金)の18時より開催さ... -
ロータリークラブでのWebマーケティングセミナー(卓話)講師
アメリカ発の100年以上の歴史を持つロータリークラブにおける品川地区の組織、東京品川中央ロータリークラブの6月10日(水)、お昼の例会にて、ミニセミナー(卓話)の講師をさせていただく機会に恵まれました。 参加者は大半が経営者の38名、テーマは「新規...