阿部 義広– Author –

株式会社フラットコード代表取締役。「コミュニケーションの支援を通して、人と人をつなげ、未来を築く」をパーパスとして掲げ、企業・団体の「強みや魅力」を必要な方に伝える広報・マーケティング支援を国内外に展開。
-
Googleのモバイルファーストインデックス開始に向けて中小企業が準備すべきこと
Google がモバイル ファースト インデックス導入を本格的に進めているニュースが、最近の検索エンジンマーケティングの大きなトピックスである印象です。 モバイルファーストインデックスという言葉を突然使ってしまいましたが、はじめてこのキーワードを... -
Googleが非SSLのHTTPサイトに警告を出すことをアナウンス
昨年2017年7月にGoogleが「Googleウェブマスター向け公式ブログ」で注目すべきアナウンスがありました。 それはWebサーバーに暗号化ソフト(SSL)を導入していないノーマルなHTTPサイトにおいて、今後、Googleのブラウザ「Chrome」上で警告メッセージを出... -
「豊富温泉&利尻昆布風呂体験WEEK~温泉と昆布に恋して~」の情報発信フロー
東京都港区の銭湯において、北海道「豊富温泉」のお湯や宗谷地域の「利尻昆布風呂」を体験できるイベントが2018年3月3日~3月11日まで開催されており、今年も足を運んできました。 港区公式サイトによる告知はこちら 広報みなと2018年2月21日号 港区×北海... -
2018年の抱負として
明けましておめでとうございます。 この新年の初ブログでは、2018年はこんな方針で動いていきたいという行動目標を述べたいと思います。 (↓年末に行った小仏城山の山頂でこのブログの文章は考えました) リアルな人間関係や交流の場を大事に 年賀状の挨拶... -
東京都庭園美術館の茶会(2017年12月3日実施)にみる魅力発信のフロー
東京都庭園美術館の茶室「光華」は本館(旧朝香宮邸)とともに重要文化財に指定されている歴史的に価値ある建築です。 こちらで2017年12月3日(日)初めての茶会が開催され参加してきたので、その報告を兼ねて感想を述べてみたいと思います。 今回の企画は... -
JAXA見学ツアーの楽しみ方のコツと本物志向
宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)筑波宇宙センターのガイド付き見学ツアーに行ってきました。 このツアーの内容は ビデオ上映「きぼう」 運用管制室の見学 宇宙飛行士養成エリアの見学 からなり、ツアー時間はわずか70分と短いのですが、強い印象を... -
丸山珈琲に学ぶ、「フレンチプレスの淹れ方と楽しみ方」@Dean & Deluca に参加
Dean & Deluca の企画による『丸山珈琲に学ぶ「フレンチプレスの淹れ方と楽しみ方」』イベントに参加してきました。 世界トップのバリスタによる美味しい珈琲の入れ方の直伝など実にレア中のレア。普段はまず学ぶ機会がありません。 会場はDean & Deluca六... -
映画『ブレードランナー2049』におけるAIの究極の姿
カルト的な人気を持つ『ブレードランナー』(リドリー・スコット監督)の続編である『ブレードランナー2049』を観てきました。 わたしは旧作の『ブレードランナー』の大ファンで、かつての上映時には、映画館に何回足を運んだかわかりません。今回、30年ぶり... -
Googleアナリティクス導入時の設定手順について【トラッキングコード貼り付け】
Googleアナリティクス登録完了後に、このコードをすべてのWebページに貼り付けてくださいという画面が出てくるかと思います。 右下の赤い枠の中に生成されたトラッキングコードをすべて選択してコピーし、解析対象のWebサイトの各ページに貼り付け... -
Googleアナリティクス導入時の設定手順について【アナリティクス登録】
昨日はGoogleアナリティクス登録前に必須の、Googleアカウント登録の手順についてお伝えしました。 きょうはGoogleアナリティクス登録の具体的な手順についてお伝えしようと思います。 Googleアカウント登録後、下記のGoogleアナリティクス登録画面にアク... -
Googleアナリティクス導入時の設定手順について【全体像とGoogleアカウント登録】
先日講師としてお話しさせていただいたGoogleアナリティクスの公開セミナーでは、参加者のレベルがまちまちのこともあり、内容がかなり盛りだくさんでした。 そのため、はじめてGoogleアナリティクスをさわる入門者の方には、導入手順をもうちょっと詳しく... -
Googleアナリティクスの「マイレポートに追加」はどこに行った?
Googleアナリティクスの活用において、情報共有のためにアクセス解析結果のレポートをいかに良い形にまとめるか腐心している方も多いかと思います。 Googleアナリティクスのレポート作成においては、全体の傾向(トレンド)を一枚のレポートにまとめると、... -
Googleマイビジネスへの登録はSEOの必須条件
先日、当社で開催された無料相談会で、とある企業のマーケティング責任者の方からいただいたご質問は、多くの方が共通して疑問を持っていると思われますので、このブログでご紹介しようと思います。 それは、 Google検索の結果に、自社がマップとともに表... -
札幌商工会議所で「Googleアナリティクス基礎講座」セミナー講師をしました
札幌商工会議所主催の第5回創業支援研修会において「Googleアナリティクス基礎講座」の講師をさせていただきました。 Googleアナリティクスとは、Googleが提供している無料で使えるホームページのアクセスログ解析ツールです。 あらゆるマーケティング施... -
水素エネルギーの普及にあたって広報の課題は何なのか
たまたま目黒駅の周辺を休日ぷらぷら歩いていたときに、見慣れないものを目にしました。 一見ガソリンスタンドのようですが、「水素ステーション」の文字があります。これがいわゆる水素エネルギーの供給スタンドでしょうか。まだ建設中なのかガランとして...