イベント– category –
-
Google主催のイベントGoogle Dance Tokyo の参加報告
Google Dance Tokyoというイベントが、Google東京オフィスで5月25日19~22時に開催され、参加してきました。 プログラムは前半の第1部が、4人のGoogle社員による最新のGoogle検索の取り組みやQ&Aをセッション形式で紹介するという内容。 App Streamin... -
神奈川大学との企業交流会に参加してきました
神奈川大学工学部教育委員会と川崎市産業振興財団の企画による、神奈川大学工学部の教職員・学生と企業の交流会に参加してきました。 50社近くの企業が参加しており、プログラムのはじめの方で、1分間の企業説明があります。当社フラットコードがどのよう... -
品川ビジネスクラブの会員交流会に参加した
会員制の組織を運営する公的産業支援機関である品川ビジネスクラブの会員交流会が昨日あり、参加してきました。 かつて自分も入居していた品川区営のインキュベーション「西大井創業支援センター」のインキュベーションマネージャーや、同じ時期に入居して... -
2015 Japan IT Week秋@幕張メッセに行ってきました
春と秋の定例行事なのですが、年2回行われる大きなIT系の展示会「 Japan IT Week」の季節が来て、今回も幕張メッセまで先週の金曜日、足を運んできました。 3社の知り合いの社長が出展しているので、そのブースを中心に各社がどんなことに取り組んでいる... -
品川法人会の総会・懇親会に出席しました
新しく、品川法人会に、今年の春から入会しました。 その品川法人会の通常総会・懇親会が、昨日6月19日(金)にあり、出席してきました。 場所は大井町きゅりあんのイベント会場、熱気に溢れています。 新会長や来賓の挨拶の後、弊社のオフィスは五反田なの... -
展示会のブースの受付は座らせてはいけない」
東京ビックサイトなどで開催の展示会に行って、各社のブースをまわっていると、たまにびっくりする光景を見ることがあります。 それはブースの受付で、受付嬢が座っていることです。 座らせるのはまずい。 総合インフォメーションの受付嬢であればいざしら... -
4月勉強会開催報告 アマゾンジャパン株式会社 渉外本部本部長 渡辺弘美氏
アマゾンジャパン株式会社 渉外本部本部長 渡辺弘美氏を講師にお迎えしたBtoBマーケティング研究会の4月勉強会:「人の絆があったからできた Amazonの『ほしい物リスト』を使った震災復興支援」は満席になり、4月18日に盛況のうちに開催されました。 「ほし... -
東京商工会議所千代田支部のクラウドセミナーが終了しました。
フラットコードの代表、阿部が講師を務めました東京商工会議所千代田支部のセミナーが無事終了しました。 悪天候の中、多くの方にご参加いただきありがとうございました。 今回はクラウドを活用した積極的な企業の情報発信についてのテーマで、クラウド型... -
川崎市の建設会社向けのホームページ活用セミナー盛況に終了しました
川崎市工業振興課主催、川崎市住宅相談委員会運営の、中小企業向けのホームページ活用のセミナーで講師を勤めさせていただいたセミナーが、昨夜盛況のうちに終了しました。 今回のセミナーでは、ホームページを使って新規顧客を開拓をめざす企業や広報力UP... -
川崎市の建設会社向けのホームページ活用セミナーのお知らせ(再掲)
週明けの2012年3月5日(月)に、神奈川県川崎市の建設業を中心とする中小企業向けのホームページ活用について川崎市住宅相談委員会さんの主催で、阿部が講師となるセミナーがあります。 まだ若干お席があるようですので、参加希望の方は下記からお申し込みく... -
東京商工会議所千代田支部でクラウドセミナー開催します
中小企業のためのクラウド入門~もう逃げられない中小企業のクラウド活用~というテーマで、2012年3月9日(金)14時00分〜16時00分に東京商工会議所千代田支部の主催でセミナー講師を阿部義広がいたします。 クラウドセミナーは通常は情報共有や、データ置...