2020年– date –
-
話題の本『オルタネート』(加藤シゲアキ著)はどこが凄いのか
話題の本、『オルタネート』(加藤シゲアキ著)を、年末の休みにやっと読むことができました。 非常に強いインパクトを受けました。 3人の高校生を軸に語られる小説なのですが、昔ながらの高校生活のシーンと、今日ならではの高校生限定のマッチン... -
現美新幹線のどこが良かったのか(ビジネスの視点)
現美新幹線が今年の12月で運行終了になると言うニュースを聞いたので、2年前の出張時のついでに実際乗って感じたことを書いてみようと思います。 まず、この企画の面白さとして真っ先に挙げられるのは、 ともすればワンパターンになりがちな電車の中での過... -
東北応援物産展/F-SUNツーリストジャパン様主催@戸越銀座商店街
本日2020/10/31の午後、当社のクライアント、株式会社F-SUNツーリストジャパン様が主催する、「東北応援物産展」@戸越銀座商店街に行ってきました。 わたしの身近の商圏では、なかなか入手しづらい宮城・福島・岩手の数々の物産が所狭しと陳列されて... -
東京商工会議所・港支部でマーケティングセミナー講師をします
下記のセミナーは終了しました。 人数制限があったため一部の方にしかご案内できませんでしたが、東京商工会議所・港支部で10月にセミナー講師をすることになりました。 テーマは新型コロナ禍においての、オンラインを活用した営業・マーケティングの手法... -
Googleアナリティクスでネットワーク・ドメインの指標が消えた・・・
ホームページにGoogleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を導入して、ホームページの効果測定をしている方も多いと思います。 Googleアナリティクスは、1日に何人のユーザーがホームページにアクセスしたかなどの基本的な数字から、何を... -
DX(デジタルトランスフォーメーション)をどのように中小企業は実践すべきか
DX(デジタルトランスフォーメーション)をどのように中小企業は実践すべきか。 今回は、ホームページに掲載すべきコンテンツの1つである、DXについてお伝えしたいと思います。 まずDXが何か?と言うことに関しては経済産業省の下記のページが参考になるか... -
SDGs(持続可能な開発目標)はGoogleトレンドも活用して検討
SDGs(持続可能な開発目標)コンテンツのホームページ掲載について、最近、多くご相談いただくようになりました。 ちまたでSDGsの事例として挙げられているものの多くが、大企業もしくは地方自治体の事例が大半のため、自社の事例として考えづらい方も多いと... -
中小企業のホームページに記載すべき「新型コロナウィルス関連情報」とは
新型コロナウィルス関連における、企業の取り組みの告知として、ホームページの新着情報などにおける告知として、何を書けば良いのかというご質問いただきました。 多くの企業が共通して検討する点かと思いますので、考え方や詳細をお伝えしたいと思います... -
中小企業のクラウドストレージ選定のポイント
4月のクラウドストレージについての記事は、なぜ社内サーバーではなく、クラウドストレージが必要なのか、という内容でした。 きょうは、中小企業ならではの、クラウドストレージ選定のポイントをお伝えしようと思います。 ちなみに、クラウドストレージ... -
中小企業のSNS運用について(テレワーク時代における留意点)
新型コロナウィルス渦における、SNSリスク対策の必要性が高まっています。 ストレスが溜まっている状況下で、炎上しやすい時代背景もあると思います。 それと同時に、テレワークという会社環境とプライベート環境が混在している中での運用だからこそ、潜ん... -
新型コロナウィルス感染拡大により高まるインターネットのセキュリティーリスク
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、インターネットにおけるセキュリティーのリスクが大幅に高まっていると感じます。 具体的には、サイバー攻撃のような社外からのリスクだけでなく、不用意なSNSや掲示板投稿などの、社内よりのリスクです。 卑近の事... -
今回の新型コロナウィルスの騒動を通して考えたフラットコードの将来像について
今回の新型コロナウィルスの騒動を通して、目指すべき自分自身の会社の姿が、はっきりと見えてきましたので、ここに書き留めておこうと思います。 その姿とは 必要とされること 継続して事業を行うことです。 以前は目指す姿の中に、「事業規模の拡大」と... -
中小企業のテレワークの導入プロセスについて(オンライン会議編)
中小企業のテレワークの導入プロセスについて、前回の記事ではクラウドストレージについて書きました。 今回はオンライン会議の導入についてです。対面の社内会議や打ち合わせが難しい現状、オンライン会議の開催・参加ニーズが高まっています。 その準備... -
中小企業のテレワークの導入プロセスについて(クラウドストレージ編)
中小企業のテレワークの導入プロセスについて、前回の記事ではメール環境について書きました。 今回はクラウドストレージについてなのですが、社内にファイルサーバーを置いて運用されている企業でしたら、この機会にDropboxやGoogle ドライブ、Onedriveな... -
中小企業のテレワークの導入プロセスについて(メール編)
新型コロナウィルス感染予防のため、全社員のテレワークを既に導入されている企業の事例がマスコミで広く報道されています。 しかしながら中小企業では、これからどうやってテレワークを進めていったら良いのか、検討中の企業も多いかと思います。 そのよ...
12