2016年– date –
-
「AWS(アマゾン ウェブ サービス) Summit Tokyo 2016」参加レポート
AWS(アマゾン ウェブ サービス)クラウドに関する様々な事例、最新技術、活用方法を紹介する3日間のカンファレンスが、品川のグランドプリンスホテル新高輪で開催され参加してきました。 ナイトイベントのため国際館パミールの会場に入ると雰囲気はクラブと... -
Google主催のイベントGoogle Dance Tokyo の参加報告
Google Dance Tokyoというイベントが、Google東京オフィスで5月25日19~22時に開催され、参加してきました。 プログラムは前半の第1部が、4人のGoogle社員による最新のGoogle検索の取り組みやQ&Aをセッション形式で紹介するという内容。 App Streamin... -
東京商工会議所港支部のインターネット採用セミナー講師をしました
今週の火曜日(2016年5月24日)に東京商工会議所 港支部の主催による「インターネットを活用して優秀な人材を採用する方法」セミナーの講師をさせていただきました。 内容は文字通り、採用活動におけるインターネット活用の基本的な考え方と具体的な取り組み... -
神奈川大学との企業交流会に参加してきました
神奈川大学工学部教育委員会と川崎市産業振興財団の企画による、神奈川大学工学部の教職員・学生と企業の交流会に参加してきました。 50社近くの企業が参加しており、プログラムのはじめの方で、1分間の企業説明があります。当社フラットコードがどのよう... -
「ちはやふる -上の句- 」の夢を語るシーン
「ちはやふる -上の句- 」を観てきました。 テンポが良く緩急もあり話は面白く、上映時間の2時間があって間でした。 俳優が全員、よくここまでのドンピシャのキャスティングができたと関心するくらいはまり役です。 特に広瀬すずさん。 綾瀬はるかさんの妹... -
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を経営に生かす
ちょっと前のネタですが、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を観てきました。 スターウォーズは大ファンで、過去公開のエピソード4~6、1~3はそれぞれ映画館で何度も観ています。 今回も期待を持って観たのですが、映画ならではの魅力が詰まっていて... -
NTTドコモによる自転車のシェアリング(共同利用)サービスを使ってみた
NTTドコモによる電動自転車のシェアリングサービスをいろいろなところで見かけるようになりました。 先週末に出向いた有楽町の東京国際フォーラムでも無人の貸し出し場(サイクルポート)があり、早速スマホで会員登録をして乗ってみました。 会員登録のと... -
清水建設の新入社員歓迎会に参加してきました
清水建設には新卒で入社して10年お世話になり、いろいろ鍛えてもらった会社です。 先日、その清水建設に、出身大学である東京都立大学(現・首都大学東京)の先輩を久々に訪問して意見交換をしてきました。 その際に、首都大学東京からこの春、新しく清水... -
「ザ・ウォーク」を見て「マン・オン・ワイヤー」を読んだ
ワールドトレードセンターのツインタワーにワイヤーを張り、411mの高さを命綱無しで渡るクライマックスのシーンがとにかく圧巻です。 3Dでの鑑賞のため、見ている間中、恐怖で凍り付いていました。 これが実話というから恐れ入ります。 ところで自分は、主... -
外国人観光客の状況はどうなのか(白川郷の事例)
正月休みに白川郷に行ってきました。 白川郷とは、岐阜県にある合掌造りの集落で有名な、ユネスコの世界遺産にも登録された著名な観光地です。 かつて建築の専門教育を受けた人間として、わたしは素敵な建築を見るのが学生のときから好きなのですが、その...
12