MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
広報・マーケティング支援を通して情報格差の少ない世の中づくりに貢献します
株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
  1. ホーム
  2. 2017年
  3. 12月

2017年12月– date –

  • イベント

    東京都庭園美術館の茶会(2017年12月3日実施)にみる魅力発信のフロー

    東京都庭園美術館の茶室「光華」は本館(旧朝香宮邸)とともに重要文化財に指定されている歴史的に価値ある建築です。 こちらで2017年12月3日(日)初めての茶会が開催され参加してきたので、その報告を兼ねて感想を述べてみたいと思います。 今回の企画は...
    2017年12月20日
  • イベント

    JAXA見学ツアーの楽しみ方のコツと本物志向

    宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)筑波宇宙センターのガイド付き見学ツアーに行ってきました。 このツアーの内容は ビデオ上映「きぼう」 運用管制室の見学 宇宙飛行士養成エリアの見学 からなり、ツアー時間はわずか70分と短いのですが、強い印象を...
    2017年12月6日
1
最近の投稿
  • COMPUTEX TAIPEI 2025@台湾に参加しました
  • CES2025報告会(その2)のお知らせ/最先端のテクノロジーとトレンドによる未来予測
  • Asia mirAI day / SusHi Tech Tokyo2025に参加しました
  • 五反田の地域清掃イベント(クリーン五反田)に参加しました(2025年4月)
  • Zohoユーザーコミュニティで表彰されました
  • CES2025報告会が開催されました
  • CES2025報告会のお知らせ/最先端のテクノロジーとトレンドによる未来予測
  • 五反田の地域清掃イベント(クリーン五反田)に参加しました(2025年3月)
  • ニューヨーク・タイムズが選んだ「盛岡市」──地方都市の魅力をどう伝えるか
  • CES2025@ラスベガス参加記録/展示会概要(1)
  • 五反田の地域清掃イベント参加(2025年2月)
  • 新年のご挨拶と2025年の展望/中小企業におけるDXとは
カテゴリー
  • AI
  • CES
  • DX
  • IT全般
  • イベント
  • セミナー
  • ホームページ
  • マーケティング
  • ワーケーション
  • 地方自治体の広報・観光
  • 時事のトピックス
  • 業務・社内紹介
  • 経営理念
アーカイブ

PR
さくらのレンタルサーバ プレミアム

© 株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ.