2012年– date –
-
ステルスマーケティングについて
食べログをはじめとする大手の評価メディアにおけるやらせ投稿の事件が、世の中を賑わせています。 意図的な良いレビューを評価サイトに書き込むことによって、その店舗や商品・サービスについて、インターネット上に実際以上の良い評判を伝えるというもの... -
ホームページはどのページが1番重要なのか?
ホームページはどのページが一番大事なのでしょうか? サービス・商品紹介ページと答える、企業のホームページ担当者の方もいらっしゃるかと思います。 売りたいものを真っ先にPRする、これは普通に考えると至極まっとうな意見のように思えます。 誰もが知... -
ホームページの制作は社内でやった方が良いのか、外注した方が良いのか?
非常に多い質問の1つに「ホームページの制作は社内でやった方が良いのか、外注した方が良いのか?」があります。 これを制作会社の立場で返答すると、「受注を考えてそういう発言をしている」と言われそうなので、コンサルタントのタイ場から意見をお伝えしよ... -
ドメイン(ホームページのアドレス)について
90年代にホームページを立ち上げた方で、まだドメインを取得しないで、サーバー会社(ホスティング会社)やプロバイダーから提供されているホームページのアドレスをそのまま使い続けている方を、たまにお見受けします。 得にプロバイダーの無料ホームペー... -
ホームページの役割について
最近の情報発信においては、facebookやブログ、Twitterなど、ホームページ以外のITツールも数多く使われるようになってきました。 そのような時代にあって、ホームページの役割とは何なのでしょうか? まずはじめに結論を言ってしまうと、お客さんから申し...