MENU
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
広報・マーケティング支援を通して情報格差の少ない世の中づくりに貢献します
株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ
  • ホーム
  • このブログについて
  • フラットコード公式サイト
  1. ホーム
  2. 2011年
  3. 1月

2011年1月– date –

  • イベント

    2月定例会「成功する事業そして起業家の特色」のお知らせ

    2月のBtoBマーケティング研究会では、融資や企業買収、事業投資の最前線で数多くの経営者や事業モデルに接してこられた株式会社インスパイア代表取締役社長、高槻 亮輔氏をお招きし、氏のご経験を通して浮かび上がった成功する事業そして経営者の特色につ...
    2011年1月26日
  • イベント

    「マーケットを動かす事業企画の作り方」開催報告

    BtoBマーケティング研究会の1月の定例会は、「マーケットを動かす事業企画の作り方」というタイトルで、ネットオフ株式会社のWeb事業担当・執行役員の平岡健治さまにお越しいただき、成功に導くための事業企画の取り組み方や手法について語っていただきまし...
    2011年1月16日
1
最近の投稿
  • 台北のスタートアップ支援拠点「Taiwan Tech Arena (TTA)」を訪問して
  • 「オープンイノベーションフィールド多摩 国分寺館」の勉強会に講師として登壇します
  • 台湾COMPUTEX2025報告会が開催されました
  • 五反田の地域清掃イベント(クリーン五反田)が開催されました(2025年7月)
  • 台湾COMPUTEX2025報告会の開催/アジアのIT業界とAI活用の新潮流
  • CES2025報告会・開催報告/MIXIが語る Innovation Award獲得へのプロセス
  • COMPUTEX TAIPEI 2025@台湾に参加しました
  • CES2025報告会(その2)のお知らせ/MIXIが語る Innovation Award獲得へのプロセス
  • Asia mirAI day / SusHi Tech Tokyo2025に参加しました
  • 五反田の地域清掃イベント(クリーン五反田)に参加しました(2025年4月)
  • Zohoユーザーコミュニティで表彰されました
  • CES2025報告会が開催されました
カテゴリー
  • AI
  • CES
  • DX
  • IT全般
  • イベント
  • セミナー
  • ホームページ
  • マーケティング
  • ワーケーション
  • 地方自治体の広報・観光
  • 時事のトピックス
  • 業務・社内紹介
  • 経営理念
アーカイブ

PR
さくらのレンタルサーバ プレミアム

© 株式会社フラットコード代表 阿部義広のブログ.