フラットコードはホームページ制作を軸に、広報・マーケティング専任者がいない中小企業の
お客さまを対象に、企業の戦略的な情報発信をサポートする東京都品川区の企業です。
フラットコードのサービス

ホームページの目的とターゲットを明確にし、それを実現するためのホームページの企画・設計・制作を行います。
またホームページの素材として必要な、写真や動画の撮影や、キャッチコピーの制作など、コンテンツ制作の支援も行います。

ホームページ制作後の技術サポートに加えSEOやアクセス解析による効果測定や、リーフレット・動画制作、SNS、広告出稿などのサポートを行います。
結果としてPDCAによる情報発信によるブランド構築、営業力・採用力UPを実現します。

制作会社の視点ではなく一般のユーザー視点で、前面に出す強みや差別化ポイントの表現など対話を通して要件の取りまとめを行います。
また他社との違いが浮き彫りとなるコンテンツを外部視点でユーザーに伝わる表現を考えます
フラットコードの強み
お客さまの立場に立った企画
どのようなホームページが良いのか、またどのようなページを作成し、どういう原稿や画像を用意したら良いのか、ホームページ制作の経験が無いお客さまに対しても、お客さまの立場で最適な企画をご一緒に考える制作を行います。
外部視点を生かした提案
専門家の第三者の視点、また社外の一般ユーザーの視点を生かし、作成するホームページについて同業他社との差別化ポイントについて打ち合わせを通して明らかにし、訴求力を高めたホームページを制作します。
継続的な情報発信に向けてのサポート
ホームページは公開して終わりではなく、継続して情報を発信していくことが求められます。どのような情報をどう発信していけば良いのか、リーフレット・動画・SNSなど様々なメディアについての活用アドバイスと制作をベースとしたサポートを行います。
取り引き実績
設計事務所 ホームページ新規立上げ /ハウスメーカー ホームページリニュアール基本設計 /建築系法人 ホームページリニュアール企画 /印刷会社 ホームページ新規立上げ /音響機器メーカー ホームページリニューアル /官公庁 建築系システム 画面案制作 /首都大学東京リーディングプロジェクトなど


現状のホームページがご不満 の方へ
ホームページからのお問い合わせや見積りi依頼がない
検索結果に自社の名前が見当たらない
ホームページが会社の強みを伝えていない
24時間はたらくインターネット上の営業マンであるホームページがもしこのような現状であれば、早速ホームページの改善を検討する必要があります。
営業力や採用力を高めるホームページ、ブランド力UPを実現するホームページにするには、どのようにリニューアルをすすめていけば良いのか、また費用・時間はどれくらいかかるのかなど、まずは無料相談をご活用ください。
新着情報
-
「第二回港区オープンイノベーションフェア」出展報告
2023年10月11日に開催された「第二回港区オープンイノベーションフェア」に当社株… -
「第二回港区オープンイノベーションフェア」出展のお知らせ
当社は、2023 年 10 月 11 日(水)に港区立産業振興センターで開催される、港区発の… -
インボイス登録番号のお知らせ
株式会社フラットコードのインボイス登録番号については、T9 0107 0102 5435と… -
夏季休暇のお知らせ
平素は格別のご高配、ご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手な… -
ゴールデンウィーク中の休業のお知らせ
2023年5月3日(水)~ 5月7日(日)をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 … -
2023年の抱負として/ 情報発信の支援
新年あけましておめでとうございます。旧年中は、多大なるご厚誼を賜り誠にありが…
フラットコードはホームページ制作を軸に、企業の戦略的な情報発信をサポートします。
当社の理念・方針はこちら>>