2019年– date –
-
Apple Watchにみるプロダクツ評価の基準→ カスタマイズ性
新しく発売になったApple Watch Series 5を手にしました。 使ってみて、他のプロダクツには無い大きな特徴があると感じました。 それはデザインと機能の圧倒的なカスタマイズ性です。 もちろんそれは好きなケースとバンドを組み合わせできることだけではあ... -
理想の人材採用のためのインターネット活用術セミナーのお知らせ【9月27日(金)18:00~】
このセミナーは終了しました 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当します。 通常ではなかなか聞くこ... -
最大の効果を生みだす「デジタル×アナログ」のマーケティング手法
このセミナーは終了しました 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当します。 通常ではなかなか聞くこ... -
【6月21日(金)@川崎】「自社メディアの作り方・育て方」
下記セミナーは終了しました。 川崎市産業振興財団主催の新分野・新技術支援研究会の分科会「広報・マーケティング研究会」では(株)フラットコード代表取締役の阿部義広が今年度もコーディネーターとして年4回の勉強会を担当致します。 4回の開催のうち、3... -
フォトジェニックとはどのようにして生み出されるのか
「フォトジェニック(photogenic)」という言葉が、多く使われるようになってきたのはここ数年ではないでしょうか。 日本では「写真映えする風景・モノ」という意味で使われることが多いですが、いうまでもなくSNSの流行とともに、周知されるようになった印象で... -
【2月8日(金)@川崎】横浜DeNAベイスターズのデータマーケティング/スタジアム満員の法則
下記セミナーは修了しました 株式会社フラットコード代表の阿部がコーディネーターを勤める川崎市産業振興財団 新分野・新技術支援研究会/広報・マーケティング研究会の勉強会についてのお知らせです。 この勉強会は、前回のように阿部が講師をする回と、... -
2019年の抱負として
新年明けましておめでとうございます。 2019年はじめてとなる今日のブログでは、例年のように株式会社フラットコードの代表としての新年の抱負を述べたいと思います。 平成も終わろうとするこの変化の激しい時代にあって、新しいテクノロジーの活用は企業...
1