外国人観光客の状況はどうなのか(白川郷の事例)

正月休みに白川郷に行ってきました。

白川郷とは、岐阜県にある合掌造りの集落で有名な、ユネスコの世界遺産にも登録された著名な観光地です。

かつて建築の専門教育を受けた人間として、わたしは素敵な建築を見るのが学生のときから好きなのですが、その意味でも至福の旅でした。とにかく風景が絵になります。shirakawa
雪の風景と合掌造りが実に似合います。

shirakawa2
霧がかかった山あいの風景も実に情緒豊かです。

ところで、日本の著名な観光地といえば、いまや外国人観光客が大勢押し寄せている印象です。

白川郷では実際のところどうだったかというと、
“外国人観光客の状況はどうなのか(白川郷の事例)” の続きを読む