昨日9月17日公開の映画「『オーバー・フェンス』(原作:佐藤泰志)を初日に見てきました。
舞台挨拶に山下敦弘監督と訓練校の生徒役である松澤匠さんが登壇し、そのあとの本編上映です。
良い映画はもう一度観たくなるシーンが必ずある。
この映画でいえば、 “映画「『オーバー・フェンス』を観た印象と映画の追体験について” の続きを読む
広報・マーケティング支援を通して情報格差の少ない世の中づくりに貢献します
昨日9月17日公開の映画「『オーバー・フェンス』(原作:佐藤泰志)を初日に見てきました。
舞台挨拶に山下敦弘監督と訓練校の生徒役である松澤匠さんが登壇し、そのあとの本編上映です。
良い映画はもう一度観たくなるシーンが必ずある。
この映画でいえば、 “映画「『オーバー・フェンス』を観た印象と映画の追体験について” の続きを読む
話題の映画「君の名は。」を観てきました。
夏の終わりの週末にみるのにピッタリの映画で、大変満足して映画館を後にしました。
この映画はシナリオやビジュアル、音楽、登場人物の演技指導もさることながら、 “「君の名は。」に見る世界感について” の続きを読む
『シング・ストリート 未来へのうた』を観て来ました。
ストーリーはこんな感じです。
80年代のアイルランド ダブリン。経済的な事情で荒れた公立校に転校させられた14歳のコナーは偶然出逢った年上の女性に一目惚れ。
彼女の気を引くためにバンドを組むことを決意する。
ジョン・カーニー監督の映画は前作『はじまりのうた』もそうだけど、
“映画「シング・ストリート 未来へのうた」の起業家精神” の続きを読む